-
-
長野県生まれ。デザイン会社を経て、イラストレーターとして出版業界や広告業界で活躍。2020年より作家名を「宮澤ナツ」から「ミヤザーナツ」に変更。
絵本に『らったくんのばんごはん』(作・坂根美佳/福音館書店)『がんばれ、なみちゃん!』(作・くすのきしげのり/講談社)
『でんしゃにのるよ ひとりでのるよ』(作・村せひでのぶ/交通新聞社)
紙芝居に 文部科学省選定2020年度定期刊行紙しばいともだちだいすき『キジムナーにあったサンラー』(さえぐさひろこ 脚本/(童心社)
2022年度定期刊行紙しばいともだちだいすき『ハシビロガモのはしろう』(キム・ファン 脚本/(童心社)
2023年初めての作絵本『ただいまねこ 』NHK出版が発売された。
音楽を聴くこと、庭仕事、散歩、読書、生き物と接することが好き。
-
アマガエルのきしょうよほうし
キム・ファン 脚本
ミヤザーナツ絵
2021年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき
童心社 2021 -
キジムナーにあったサンラー
さえぐさひろこ 脚本
宮澤ナツ 絵
2020年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき
童心社 2020
令和2年7月文部科学省選定紙芝居
幼稚園等幼児向き/小学校低学年児童向き
社会教育用幼児向き/社会教育少年向き
童心社 -
でんしゃにのるよ ひとりでのるよ
さく:村せひでのぶ
え:宮澤ナツ
交通新聞社 2018
交通新聞社 -
がんばれ、なみちゃん!
作:くすのきしげのり
絵:宮澤ナツ
講談社 2015
講談社 -
かっぱのこうぶつ
作絵 宮澤ナツ
家の光
「親と子の童話」7月号
一般財団法人
家の光協会 2015
(一社)家の光協会 -
ハンゲ、みた?
作絵・ミヤザーナツ
家の光7月号
親と子の童話
2021
(一社)家の光協会 -
ピーマン
工藤直子/詩、武鹿悦子/選
宮澤ナツ/絵
がくしゅうおおぞら」8月号
フレーベル館 2020 -
どようの うしの ひ
作:もとしたいずみ
絵:宮澤ナツ
月刊定期購読キンダーブック
がくしゅうおおぞら7月号
フレーベル館 2016 -
らったくんのばんごはん
作:坂根美佳
絵:宮澤ナツ
福音館書店 2005 -
めんどりがやいたパン
小檜山奮男 訳
宮澤ナツ 絵
新読書社 2006 -
一寸法師
日本のお話シリーズ
東京堂書店 -
老人と海 The Old Man and the Sea アーネスト・ヘミングウェイ
ラダーシリーズ Level 3
2021
IBCパブリッシング -
Kwaidan 怪談 小泉八雲
ラダーシリーズ Level 3
IBCパブリッシング 2021 -
東京内野学園 ゆりかご幼稚園パンフレット
JAKUETSU
有限会社ミラクルパンチ 2016
東京内野学園 ゆりかご幼稚園 -
オリジナル:にゃレンダー2022
保護猫への寄付を目的にしたオリジナルプロジェクト
紙版画をもとに制作 -
オリジナル:にゃレンダー2021
保護猫への寄付を目的にしたオリジナルプロジェクト
紙版画をもとに制作 -
はたけに いったら
作絵・ミヤザーナツ
キンダーブック
がくしゅうおおぞら
2022年5月号
フレーベル館
-
はたけに いったら
キンダーブック
がくしゅうおおぞら
2022年5月号
フレーベル館
-
オリジナル:にゃレンダー2023
保護猫への寄付を目的にしたオリジナルプロジェクト
紙版画をもとに制作 -
ただいまねこ 表紙
作絵・ミヤザーナツ
NHK出版
2023年2月10日初版発行 -
ただいまねこ 本文
作絵・ミヤザーナツ
NHK出版
2023年2月10日初版発行 -
ただいまねこ 本文
作絵・ミヤザーナツ
NHK出版
2023年2月10日初版発行 -
ただいまねこ 本文
作絵・ミヤザーナツ
NHK出版
2023年2月10日初版発行 -
ハシビロガモの はしろう
キム・ファン 脚本
ミヤザーナツ 絵
2022年度 文科省選定
定期刊行紙しばい ともだちだいすき
童心社