-
-
大阪生まれ。徳島で育つ。11年間の小学校の教諭を経て、イラストレーターとして活動。絵本『おつきみどろぼう』『ゆうやけどろぼう』『Good morning!』(三恵社)作画を担当した絵本に『ぞうくんの ゆびにんぎょう』きむらゆういち/作 こどものくに ひまわり版(鈴木出版)『はぐろとんぼの ぼうけん』おかだしんご/作(三恵社)いたずらゴブリンシリーズ『南の国なんて 大きらい』『海なんて 大きらい』『大都会なんて大きらい』ビクター・ケラハー/作 幾島幸子/訳(小学館)等がある。愛知県日進市在住。
WEBメディア「みたすくらす」produced by ASMITAS_東邦ガス/にて連載中「物語をさがして」
-
絵本『おつきみどろぼう』(三恵社)
おつきみどろぼう にでかけた つきすけ と ジョン は途中ではぐれてしまいます。
つきすけ は ジョン を見つけることができるかな?
迷路や絵探しになっているので、楽しく遊びながら読んでいただける絵本になっています。
ジョンを一緒にさがしてね。 -
『ゆうやけどろぼう』三恵社
『ゆうやけどろぼう』三恵社
-
『Good morning!』三恵社
『Good morning!』三恵社
-
絵本『ぞうくんのゆびにんぎょう』
きむらゆういち/作(鈴木出版 こどものくに ひまわり版 2021年3月号)
-
『はぐろとんぼのぼうけん』おかだしんご/作
『はぐろとんぼのぼうけん』おかだしんご/作
-
月を見るコリコリミックスボーイ
月を見るコリコリミックスボーイ(オリジナル)
-
ダイダイといっしょにお昼寝(オリジナル)
ダイダイといっしょにお昼寝(オリジナル)
-
パネルシアターのためのイラスト(世界文化社)
パネルシアターのためのイラスト(世界文化社)
-
『お客様のギターはこちらですか』(オリジナル)
『お客様のギターはこちらですか』(オリジナル)
-
おふろやさん、おんなゆ(オリジナル)
おふろやさん、おんなゆ(オリジナル)
-
夏フェス(オリジナル)
夏フェス(オリジナル)
-
園の教室(ヤマハ英語教材)
園の教室(ヤマハ英語教材)
-
名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし 福井栄一/著
名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし
福井栄一/著 -
『発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き』(扶桑社)
『発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き』(扶桑社)
-
『南のしまなんて大きらい』ビクター・ケラハー著(小学館)
『南のしまなんて大きらい』ビクター・ケラハー著(小学館)
-
『天使の歌声 徳島少年少女合唱団ものがたり』竹内紘子(編集工房ノア)カバー 挿絵
『天使の歌声 徳島少年少女合唱団ものがたり』竹内紘子(編集工房ノア)カバー 挿絵を描きました。私自身もこの合唱団の卒団生、20期生でした。
-
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より 「緑の豊かさ」日本地図のイラスト
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より 「緑の豊かさ」日本地図のイラスト
-
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より アフリカの絵探しイラストマップ
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より アフリカの絵探しイラストマップ
-
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より 国連・ジェンダーの絵探しイラスト
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より 国連・ジェンダーの絵探しイラスト
-
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より 学校・教育の絵探しイラスト
『ワーキングメモリをきたえる SDGsどこどこ』(騒人社)より 学校・教育の絵探しイラスト
-
学習マンガ本編「ミーとトラの大冒険 日本の農業と伝統文化」(NHKエディケーショナル 農林水産省)
学習マンガ本編「ミーとトラの大冒険 日本の農業と伝統文化」(NHKエディケーショナル 農林水産省)